スパゲッティ専門喫茶店のアルバイト体験談
喫茶店のアルバイトはおしゃれで辛い仕事も少ない、アルバイト初心者向きなイメージ。
ほとんどが中規模小規模な広さで場所さえ選べば極端に混むこともなく、安定した仕事だよ。
今回はこなつさん(20歳女性:バイト時17歳)にスパゲッティ専門喫茶店でのアルバイト経験について語ってもらいました。
アルバイトの体験者 | こなつ 20歳女性 |
アルバイトの勤務地 | 静岡県三島市 |
働いた期間 | 3ヶ月 |
職場の年齢層 | 40歳(マスターと二人) |
職場の男女比 | 1:1 |
出会いには期待できる?
ほぼ年の離れたマスターと二人の勤務、他の店員も主婦だったので期待できませんでした。
少人数の店舗は運次第だと思います。
こなつさんによる基本評価
仕事の簡単さ | むずかしい | ★★★ | かんたん |
仕事の楽しさ | つまらない | ★★★★ | たのしい |
人間関係 | なかわるい | ★★★ | なかよし |
総合評価 | わるい | ★★★ | よい |
スパゲッティ専門喫茶店のアルバイト体験談 詳細レビュー
働くことになった経緯はどうしても夏休みに友達と旅行に行きたくてそのための資金をためることでした。
学校の帰り道に働くことになった喫茶店があってたまたまアルバイト募集の張り紙が出ていたのでそのまま店に入ってアルバイトをしたい旨伝えたら即雇ってもらえました。

飲食は基本的に人が足りないから採用される可能性は高いね。
気になる求人がある人ははやめに応募してみてね。
仕事の内容は調理以外のほとんどすべてで、お客様からのオーダーを取る、オーダーが出来上がったら運ぶ、会計、片付け、店内の掃除、近くのガソリンスタンドからたまに出前のように注文が入るのでそれを配達すること、あとは食材や足りないものを買ってくるようにマスターから言われて買い出しに行くことでした。

お手伝いの延長みたいな雑用あれこれは個人経営ならでは。
僕はこういうゆるい感じ好きだなあ。
楽しいといえば、初めてのアルバイトだったので何を聞いても何をしても楽しかったです。
オーダーを取っていて、自分の知らないメニューがどんな品物なのかを見るのも楽しいですしいろんな方が来店されるのでその人たちの様子を観察するのも楽しかったです。
後は賄いが必ず出たので、毎日何が出るか楽しみにしていました。
たまにマスタ―の機嫌がいいとパフェも作ってくれたりして女子高生だった自分にはとっても嬉しかったです。

ういういしくて楽しそう!僕にもこんな時代があったな~。
辛いと思ったことは、オーダーをハンディで入力するものがなかったので全て聞き取りで間違えないようにすることと、金額を間違えないようにすることでした。
暗算が苦手だったので計算をしている間に他のオーダーを運んだりしてきちんと計算できていないとか、釣銭をたまに間違えてマスターに叱られるまではいかないけれど、ミスが多かった時には少し時給をマイナスされたのが一番ショックでした。
自分に向いていたのかというと、オーダーを聞くことなんて誰にでもできそうですけど、私には向いていなかったのかもしれません。

これはつらい、お金の絡むミスでも給料から引くのは…。
辞めようと思ったのは、上記のようなミスが続いて給料を減らされたことと、アルバイト仲間がいなかった(マスターとの二人体制勤務なので他のアルバイトの人と一緒にならない)ので、マスターと二人で面白くなかったことです。
話し相手が休憩中もいないしマスターは年が離れていて話が合わなかったので、友達が働いてるアルバイト先を紹介してもらおうと思い辞めました。
総評

高校生の初バイトとしては悪くはなかったんじゃないかな。刺激が少ないのが合う人もいるだろうしね。

でもミスでの給料カットはいただけないな。
よく聞く行為ではあるがバイト初心者がされたらショックだぞ、絶対。

たしかに。
そういうのもあってか慣れる前に辞めちゃったのは店にとってもこなつさんにとってももったいなかったね。

個人の飲食店はいい意味でも悪い意味でもゆるいところがあるな。
動じずマイペースにやれる人におすすめだぞ。
コメント